下駄、鼻緒の痛くない履き方・歩き方。通販で選ぶ女性・子供の下駄
もう梅雨も明け、いよいよ夏も本番となってきましたね。夏といえば女性は特に浴衣を着てお出かけすることも多いのではないでしょうか。花火や盆踊り、屋形船など1年のうちこの時期しか着れない浴衣を着て、仲の良い仲間や、大好きな彼氏、あごがれのあの人と一緒に出かけたいですよね。
しかし、そんなときいつも気になるのが下駄。せっかく楽しく盛り上がっているところなのに、足が痛くなってしまう。鼻緒の部分が靴擦れしてしまって痛くて歩けないなどといった経験ありませんか?
そんな足が痛い中、無理して歩いていると楽しい気分も半減してしまいますよね。そこで今日は、痛くない下駄の履き方、歩き方をご紹介したいと思います。また、今流行っている通販で買える女性・子供の痛くない下駄もご紹介します。
正しい・痛くない下駄の履き方
せっかくお気に入りの下駄を買って、歩いていたら痛くて血が出てきてしまったということありませんか?だいたいこの「痛い」原因となっているのは、鼻緒の部分を「奥まできつく履きすぎている」からなんです。
「奥まできつくって私普通に履いているよ?」って思われる方もいらっしゃるかと思いますが、下駄の場合は普通に履くのはなく、「余裕を持って履く」のです。だいたい上から見て親指と人差し指にきちんと隙間があるのを確認出来るくらいの余裕が欲しいです。
鼻緒の部分はきつく指を奥まで挟んでしまえばしまうほど、締め付けられるようになり圧迫感を感じるような作りになっています。ですので、少し隙間ができるくらいに余裕を持って下駄を履いたほうが痛いと感じないで下駄を履くことができます。
また、下駄は真っ直ぐに履くものではありません。真っ直ぐに履くと人差し指の内側が鼻緒の先端に当たって痛くなってしまいます。下駄の穴は真ん中に空いていますので、どうしても指が多い人さし指側は窮屈になってしまい、鼻緒と接する人差し指がいたくなっていまうのです。
正しい下駄の履き方は斜めにして履くことです。下駄の踵部分を少し内側に入るように斜めに履くと自然と人差し指側にスペースが出来、痛くないように履くことが出来ます。
下駄は踵を出して履くもの
指に余裕を持って下駄を履くと、踵が下駄の後ろの部分から出てしまうかと思います。この場合、下駄のサイズが合わないとか、下駄が小さいといったことはありません。この踵が出ている状態が、下駄を履いている最適な状態なのです。
この状態で履いていると、鼻緒の部分に隙間がきちんと空いている状態で、余裕を持って下駄が履けているということになります。なので、下駄から踵がはみ出ているといってグイグイ鼻緒の方に指を押し込まないようにしましょう。
下駄の正しい歩き方
下駄を痛くなく履くためには、履き方も重要ですが、歩き方にも重要なポイントがあります。といっても、下駄だ方といって特別な歩き方をするのではなく、普通に歩くことを意識してください。
普通にあるくと下駄は前に倒れるようにして、地面につくような感覚になると思います。前に倒れそうと思うかもしれませんが、それでOKなのです。下駄は構造上前に重心がかかる構造になっていて、前に倒しながらあるくのが本来の歩き方なのです。
ですから履き方の説明をしたように、指を鼻緒の部分まできつく押し込んでしまうと、歩くときに前に重心がかかるので、鼻緒の部分により力が加わり、指が痛くなってしまうんですね。
下駄を履くときは少し余裕を持って、前に傾けるように少し前重心であるくことを意識してください。そのほうが、バランスよく歩くことができますよ。
また、もう一つのポイントとしては、歩幅を大きく取らないことです。歩幅を大きく歩くと、それだけ力が加わるため鼻緒の部分にも負荷がかかかり、指が痛くなってしまいます。
また、もともと浴衣は大きな歩幅で歩けるようには作られていません。歩幅を短く歩くと自然と前に重心がかかり、女性の下駄らしい「チャッチャ」という音が鳴って耳にも美しいですよ。
歩き方も浴衣を着ていると歩幅が短くなり、女性らしい品がある美しい歩き方になるかと思います。
通販で人気の女性の下駄特集
ここで、今はやりの通販で人気の女性の下駄ランキングです。お気に入りの下駄を探して花火やお祭りに行って夏の思い出を作ってくださいね!
第1位
![]()
《女下駄 ちりめん和柄鼻緒 茶》女性桐下駄 茶台 下駄 茶 女性 痛くない レディース 浴衣 大きいサイズ 大人 焼桐 和柄 大正ロマン レトロ かわいい【ns42】 (zr)
第2位
![]()
【下駄】【サンダル】 浴衣下駄 カジュアルな おさんぽ ヒール 下駄 女性 オリジナル ピドヒール姉妹下駄【メール便不可】【あす楽】
第3位
![]()
《女下駄 黒》女性桐下駄 黒台 下駄 黒 女性 痛くない レディース 浴衣 大きいサイズ 大人 焼桐 和柄(zr)
第4位
![]()
980円! キモノカフェオリジナル 女性用 下駄 渋い 粋 かわいいかっこいい 選べる8タイプ オリジナル 鼻緒【メール便不可】【あす楽】
![]()
【女性 下駄】つばめ刺繍の二石鼻緒 下駄 ピドヒール Sサイズ M Lサイズ 22.0cm – 25.0cm 下駄【メール便不可】【あす楽】
通販で人気の子供の下駄特集
下駄で足や指が痛くなってしまうのは大人だけではありません!小さな子供はまだ履き方なども分からないので、親御さんがきちんとしてあ下駄を選んで履き方を教えてあげてくださいね!
![]()
【子供下駄】浴衣、甚平に 子ども 下駄単品「白色 麻の葉」18cm、19.5cm、21cm、22cm、23cm 夏の浴衣、甚平に 小さいサイズ 子供下駄 【メール便不可】
![]()
【子供下駄】浴衣、甚平に ジュニア 下駄単品「ターコイズ 小花」18cm、19.5cm、21cm、22cm、23cm 小さいサイズ こども下駄 夏の浴衣、甚平に 子供 ブルー 下駄【メール便不可】
![]()
【子供下駄】浴衣、甚平に ジュニア 下駄単品「赤色 ドロップ」18cm、19.5cm、21cm、22cm、23cm 小さいサイズ こども下駄 夏の浴衣、甚平に 子供【メール便不可】
![]()
【子供下駄】浴衣、甚平に ジュニア 下駄単品「ピンク 小花」18cm、19.5cm、21cm、22cm、23cm 小さいサイズ こども下駄 夏の浴衣、甚平に 子供【メール便不可】
![]()
【子供下駄】浴衣、甚平に ジュニア 下駄単品「オレンジ 小花」18cm、19.5cm、21cm、22cm、23cm 小さいサイズ こども下駄 夏の浴衣、甚平に 子供【メール便不可】
下駄の履き方、なかなか意識しないと難しいですよね。しかし、覚えていて欲しいのは「余裕を持って履くこと」だけです。そうすれば、痛くなくなるので、気持ちにも余裕ができますよね!正しい下駄の履き方・歩き方をマスターして、楽しい浴衣・着物の時間を過ごしていただければと思います!
